caguirofie

哲学いろいろ

2012-01-01から1年間の記事一覧

対話論

amaguappa 2012/12/31 05:13 対話論 - caguirofie コメント欄 せっかくのお言葉ではありますが、ですが、わたし、言うこと何もないんですよ。 今までたいして何も言ってきてないのも、似たような感じで、 そうですねえ。。。 対話は、傾聴より難度が高いと思…

対話に反する

理解していないのに反発する。 あるいは 理解した一面がすべてであると思い込んだ。 つまり 一面的な理解のままに相手の議論を批判する。 何か違うことを言ったら すでに批判し切ったと思い込み そこでののしりを始める。 慢心がつのると 相手を病気呼ばわり…

のなめ002( noname002 )さん=シュネーヰトヘン( Schneewittch

のなめ002( noname002 )さん=シュネーヰトヘン( Schneewittchen )さんへ 《人間以前》という言葉で批評したことについて それがあなたを青コーナーに追い詰めることにしかならなかったことにおいて わたしはマチガイを侵したと思い これをあやまりま…

James4:5

ヤコブ書 Jakob4:5 be-qine'ah misyutoqeqet ha-ruah in-envy yearning the spirit = the spirit is yearning in-envy√QN' qinne'(ピーエル動詞)ねたむ・うらやむ。2.嫉妬する。 qine'ah うらやみ。2.ねたみ・嫉妬 √SQQ hisyutoqeq(ヒトパエル動詞)…

対話論

あまがっぱさんへ 結果的にせよ 対話をたやさないと言っている本人が 相手をではあっても話し合いの場から立ち去らせてしまうということになりました。 ひとえに不明と不徳をおわびします。(あやまってばかりいますが)。とひとまづ休止符を打つことにしま…

《超人》批判

§ 8 続々とニーチェ批判 ▲ (ツァラトゥストラ 三つの変化について) 〜〜〜 http://www.ni-club.net/panietzsche/nietzsche1/inf10/inf6.cgi?mode=main&no=25 第十章 超人 25.三変化と運命愛 わたしはきみたちに精神の三つの変化を挙げてみせよう。すなわ…

ニーチェ/渡邊二郎

§ 4 ● (渡邊二郎:補論) 〜〜〜〜 《生きる》とは 《成長のための 持続のための 諸力の蓄積のための 力のための本能( Instinkt fuer Wachstum, fuer Haeufung von Kaeften, fuer Macht )》のほかならないのだから 《弱者たちと出来損ないの者たち( die…

.

最近のコメント一覧

◆ 最近のコメントは 10月28日以降のものとして つぎの日のコメント欄にあります。 ⇒ 2012-08-08 - caguirofie 2012.08.08 2012-08-28 - caguirofie 2012.08.28 2012-09-19 - caguirofie 2012.09.19 2012-09-24 - caguirof…

.

.Tractatus de Intellectus Emendatione スピノザ著・畠中尚志訳、1968『知性改善論』岩波文庫(青615-3).(Tractatus de Intellectus Emendatione. : 1677)

こんにちの世界をどのように見ているのか?

Q&A

Q&Aのもくじ:2011-03-26 - caguirofie 1. 資本主義のグローバル化が加速度を増してすすんでいる段階だと見ます。 先進国群が 経済成長を遂げたあと あらたに高度成長を遂げる国々が興り グローブなる地球の隅々にまであるいはその内側へも外側へも資本の…

ことば・アガトス

○ agathos(アガトス・アガテー・アガトン):ἀγα^θός, ή, όν, 〜〜〜〜〜 http://www.perseus.tufts.edu/hopper/text?doc=Perseus%3Atext%3A1999.04.0057%3Aalphabetic+letter%3D*a%3Aentry+group%3D6%3Aentry%3Da%29gaqo%2FsA. good: I. of persons, 1. wel…

.

民俗としての《へび》の問題

◆ 《へび》の問題 § 1 世界の民俗に見る《へび》の生活文化的・社会的な意味 次の文献によって わたしなりの分類をします。 ▲ 蛇(serpent)=『女性のための神話および秘義の百科事典』の一項目 Barbara G. Walker : The Woman's Encyclopedia of Myths a…

.

知覚を通さないで記憶内面において生まれる情報

知覚を通さないで記憶内面において生まれる情報 ところで 知る者と知られるもの 主観と客観との関係において カントが直観の受容性と概念の自発性をいかに一体的にとらえるかに腐心したことはよく知られている。そして 若きヘーゲルもこのカントの考え方を《…

対話編

Schneewittchen 2012/11/03 07:16 2012-09-28 - caguirofie 2012.09.28コメント欄より再掲。 〜あなたの解釈では、トキさんが・あなたの恋心を・言いだしてラベルを貼った、ことになってしまっています。 しかし、フィロトピアに書…

《比喩》の理解

【Q:精神障害と比喩の理解 認知言語学と関係あり?】 精神に障害がある場合に、比喩が理解できなくなる、あるいは比喩が成立しうる二つの対象(たとえば風車と巨人)を取り違えるような現象は生じるでしょうか。メタファーやメトニミーを扱う、認知言語学の…

アーンギーラサ

It is mentioned in the Chandogya Upanishads III, that the sage Ghora Angirasa imparted certain instructions of the spiritual sacrifice to Krishna, the son of Devaki. チャンドギヤ・ウパニシャド?によると こうある。: 賢人( sage )ゴラ・アン…

対話編

Schneewittchen 2012/08/08 07:07 _______________________________________〜 「私の記憶では、そもそも、あなたが、くだんの城島明彦氏とおっしゃるかた、その人自身であると名乗っておられたとまで断言したことはないです。あくまでも、あ…

ことば・quick

○ quick http://www.etymonline.com/index.php?allowed_in_frame=0&search=quick&searchmode=none ・ Old.English. : cwic "living, alive," ・ from Proto.Germanic.: *kwikwaz (cf. Old.Frissian. : quik, Old.Norse. : kvikr "living, alive," Old.High.G…

Suttanipaata/ vangiisa

▼ 1274(Suttanipaata 354) 〜〜〜 nibbaayi so aadu saupaadiseso yathaa vimutto ahu ta.m su.noma. ▽ 〜〜〜〜〜〜〜〜 Was he quenched or had he a residue remaining? Let us hear in what way he was released." ▽(宝彩有菜のスッタニパータ…

対話編

amaguappa 2012/11/16 11:02 2012-08-08 - caguirofieのコメント欄からの転載です。 基礎資料としてまとめておられると思ったので エントリーするかたちにさせてもらいました。 【1. Schneewittchenさん 2012/11/14 08:19 へのさらに一つ一つの応答】 これか…

対話編

Schneewittchen 2012/11/15 06:54 2012-08-08 - caguirofieのコメント欄に記載されたものです。その内の一部です。 私は、bragelonneさんの質問に回答すること自体が、もともと少ないほうだったのです。 これも削除された、初期のbragelonneさ…

◆ 最近のコメントは 10月28日以降のものとして つぎのコメント欄にあります。 ⇒ 2012-08-08 - caguirofie 2012.08.08 2012-08-28 - caguirofie 2012.08.28 2012-09-19 - caguirofie 2012.09.19 2012-09-24 - caguirofie …

◆ 最近のコメントは 10月28日以降のものとして つぎのコメント欄にあります。 ⇒ 2012-08-08 - caguirofie 2012.08.08 2012-08-28 - caguirofie 2012.08.28 2012-09-19 - caguirofie 2012.09.19 2012-09-24 - caguirofie …

受動分詞

-ta / -na ただし -ana: 名詞化接辞 よって va- ( to blow )> va-na: blown va- > va-ana: blowing ただし な行の子音 / n / 系には 四つあり。 ng gn ny n vana: sound, noise vana: a forest, wood, grove, thicket, quantities of lotuses or other p…

◆ 最近のコメントは 10月28日以降のものとして つぎのコメント欄にあります。 ⇒ 2012-08-08 - caguirofie 2012.08.08 2012-08-28 - caguirofie 2012.08.28 2012-09-19 - caguirofie 2012.09.19 2012-09-24 - caguirofie …

あまがっぱさんへ

caguirofie 2012.11.09のやり取りを承けています。 考えました。 いえ けさ目が覚めたら その思いが浮かんでいて それをふくらませただけなのですが。 ひとが《ばか》呼ばわりされることは 火の中をくぐり抜けるほどの試練を味ぢあわねばならない…