caguirofie

哲学いろいろ

五七調と四拍子

カレワラは五拍子!

文化往来:シベリウス生誕150周年で合唱曲公演 (日経新聞2015・3・24朝刊48面) 声楽付き管弦楽曲《クレルヴォ交響曲》はフィンランド語の民族の叙事詩『カレワラ』を歌詞に使った交響曲。 合唱指揮者の松原千振は 『カレワラ』のすべての行が…

11

五七調と四拍子:歌垣 ○ 怒(ヌー)族掛け合い歌「怒江情歌」中国・雲南省 NU people 's song ○ (説明) ヌー江の最上流部の丙中洛の入口の土産物店の女性が織物の実演販売をしていた。ヌー族­に伝承されている男女の掛け合い歌「怒江情歌」だ。日本の万葉…

10

nyan_nyanko 2015/03/10 00:45 こんばんは 唱歌等のリズム、楽しく拝見させていただきました。 [神楽歌] 成立:宮中のものは起源は非常に古い。ただ、現在伝わるものは,平安時代中期頃に歌詞,譜ともに改修されたものであ 言葉のリズム:歌詞は概ね31字 音…

○ かごめかごめ 歌詞つき楽譜 http://blog-imgs-53.fc2.com/s/b/m/sbmkwo/Kagome_Kagome.jpg かごめ かごめ 3 3 かごのなかのとりは 3 3 3 いついつでやる 4 3 よあけのばんに 4 3 つるとかめと すべった 3 3 3.5 うしろのしょうめん だあれ 4 …

nyan_nyanko 2015/03/07 01:07 こんばんは まずは、小生のコメントに詳細な解説をしていただきまして、どうもありがとうございました。 以下に、その引用を掲げさせていただいておりますが、旋律ありき、のようです。 ”中でも有名なのは、『越天楽』のメロデ…

bragelone 七五調 も ひとつの主題ですね。五七調の単なる異種であるで済ませられないかも知れない。 ○ 梁塵秘抄 ”仏は常にいませども” 仏は常に いませども 7 5 :( 7+半休 5+半休 ) 現(うつつ)ならぬぞ あわれなる 7 5 :( 7+半休 5+半休…

bragelone うたの文字=一音が 四拍子において 《延ばし・縮み》をほどこされ 文字=一音のあとに《休み》が入れられる。これは もしすでにうたが四拍子にもとづいて作られているのなら あまり頻繁に現われるのは ちょっとおかしい。字余り・字足らずを どう…

ここからは 自由に資料をしめしたり意見をのべあったりして行くかたちとしたいと思います。 自由に休憩をとるというかたちに。 natural 2015/03/04 08:48 おはよう、ぶらじゅろーぬさん・にゃんにゃんこさん。 ちょっと休憩中です。 こんな質問があったのだ…

nyan_nyanko 2015/03/03 01:06 失礼致します。 少し、三拍子に関して考えてみました。 ・童謡、唱歌、これらは大人が子供のために作った曲です。明治から昭和初期に多く作られました。ふるさと等はこの時期に作られました。 ですが、 ・わらべ歌、これは子供…

☆ 待ってました! nyan_nyanko 2015/03/02 01:17 こんばんは、 失礼させていただきます。 ご存知かもしれませんが、基本的な、2拍子、3拍子と4拍子から説明させていただきます。 1拍目が強くなります。 ただし、ジャズ等では異なるようです。ただ、クラ…

1. 古語に長母音はなかった。つまり長く伸ばすことはあっても 短母音と文法的に意味の違いを表わすことはなかった。と捉えられている。 1−1. 促音便はあったらしい。おしさか(押坂・忍坂)osisaka > おっさか ossaka ⇒ おっさか‐部(べ)(ベの民)=…

七五調の謎をとく―日本語リズム原論作者: 坂野信彦出版社/メーカー: 大修館書店発売日: 1996/10/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 14回この商品を含むブログ (2件) を見る日本語のリズム―四拍子文化論 (ちくま学芸文庫)作者: 別宮貞徳出版社/メーカー:…