caguirofie

哲学いろいろ

みなさん よい年初めでしたか

neutraling 2015/12/31 15:45

こんにちは。


回答欄に投稿する勇気がないのでこちらにお邪魔します。
昨年の今頃、わたしは【究極の悪】そのものでしたので、精神科の閉鎖病棟に入院していました。
ええもうすべてがどうでもよく、自分の世話さえせず、明日も生きていなくてはならないことに
毎朝うんざりしては涙を流し、起きてすぐまた布団に戻り、起きなかったことにして、生きてい
ないことにしていました。別に自分に関心があるわけではないので、死に【たい!】とも思わな
かったのですが、生き【たい!】とも思えず、ただただ延命処置のやうに【存在】【だけ】して
いました。


ところで【延命処置のやうに存在だけしている】という状態は、すべてに対して無関心であり無
気力なのですがそれは【悪】なのでしょうか。存在を維持しているだけではいけないのでせうか。
いや別にケンカ売ってません。




何年も前ですが、あ、5年半前か、
【ニンゲンには何故ワルモノが必要なのですか 】
http://okwave.jp/qa/q5921871.html
という質問をしましたが
(お付き合いいただきありがとうございました)




今のわたしは
【必要だから】という結論を得ました。



つまり人はワルモノを
でっちあげずにはいられないのだし、
またワルモノに興味があるのだし、



またワルモノがいるから
自分に興味を持つことができ、
生きていることができるのぢゃないかと。







あ、ちょっとぶっ飛びすぎかしら。





あと8時間で来年ですね。
今年もおおいにお世話になりなした。
よいお年をお迎えくださいませ。

bragelone 2015/12/31 17:21

こんばんは にゅうとらりんぐさん。


だけど わたしの今は だいたい生き延びているだけですよ。していることと言えば。
だって 本を読まなくなったし 白菜とかぼちゃと大根などの煮物をつくって食べるだけですし。
設問と回答の投稿とで あたまを動かしています。


あっ こちらこそ お世話になりました。あまりよくなかった結果も出て来てしまって すみま
せんでした。


ま それでもとにかく おおいに自由に何かやりたいことが見つかったら それを始めるのもよ
いでしょうし。
あたらしい年をそういう意味でも期待しましょう。


そうですね。直感としては わたしはワルモノを意識しては必要としていないと思います。感覚
です。


それにしても 最近は Q&Aの場は 忙しいのか暇なのか 分からない状態でいます。
それでは よいお年をどうぞ。

nemurineko :何故かコメントできないので、メールで

何故か、bragelonneさんのブログ中の2015−12−31の広場にコメントできま
せんので、メールで。
私が使っているOSがUbuntuのためになにか不都合があるのかもしれない。
________________________________________

どうも、ご無沙汰しております。


「ワルモノ」とは、bragelonneさんのことでは(^^ゞ


少なくとも哲学カテにおいては、「ワルモノ」になることを覚悟の上で、確信犯的に
「ワル」に徹しいているんじゃないですか(^^)


対して、私は性悪(「せいあく」ではなく「しょうわる」)なので、「ヨイモノ」の
振りをし、ヒトの皮をかぶる。
 ―――ネコなので「ヒトの皮」をかぶる!!―――


本当の「ワル」は「いい子ちゃん」ぶるもんですよ。「ワル」であることを隠し、
「ワル」である証拠を他人(ひと)に掴ませない。人前では徹底的に 善人の振りを
する。


それはそれとしまして、(古い)日本語で「悪」という言葉は必ずしも悪い意味だけ
ではないですよね。
「悪女」、「悪左府」、「悪源太」などなど、この「悪」という言葉は必ずしも悪い
意味ではない。むしろ、「尋常ならざるもの」、「人並み外れた」 という「おそ
れ・畏敬」、「憧れ」の意味を含んでいたように思います。
悪女の代表とされる北条政子が悪者、極悪人にされたのは、天皇復権した明治以降
のことでしょう。武家の時代では違った評価をされていたのだと思 う。
悪左府」こと藤原頼長なども「ワル」ではあったかもしれないけれど、自身の政治
的理想を追求する人であった。


執政の座についた頼長は意欲に燃え、学術の再興[3]、弛緩した政治の刷新を目指し
た。その信条は聖徳太子の十七条憲法により天下を撥乱反正 [4]することにあった
(『台記』康治2年10月22日条)。勢力を強めていた奥州藤原氏藤原基衡にも、自
身の荘園の年貢増徴を要求して、仁平 3年(1153年)に妥結した。しかし律令儒教
の論理を重視して、実際の慣例を無視する頼長の政治は周囲の理解を得られず、院近
臣である中・下 級貴族の反発を招き孤立していった。また、近衛天皇も頼長をあか
らさまに嫌うようになった[5]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E5%8E%9F%E9%A0%BC%E9%95%B7


こんなことをちょっと思ったりしました。
________________________________________

こういった内容のコメントを書いて送ろうとしたのですが、何故か、「画像認証の入
力が違います」というエラーメッセージが表示され、コメントを送 信できなかった。


遅れましたが、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくおねがいします。

bragelone

◇ 「画像認証の入力が違います」というエラーメッセージ
☆ このあいだ ぷらぽは わたしを舐めきっていると堂々とほざきましたので その
あとに寄せて来たコメント二件を削除してやりました。それ以外は コメント欄につい
ていじっていません。
そのエラーについても どうすればよいかが分からず困っています。


まづは あたらしい年のごあいさつをこちらからもお送りします。
まぁ 過ぎた年よりも みなさんにとってよいようにと取り決めましょう。


《わる・わろし》について 《おそれを抱かせるような人並みはづれた》といった意味
だったとは聞いています。
《悪源太》の例が挙がっていたと記憶します。《アク》と呼ぶのでしょうが。
善悪の悪は 《あし・あしき》と言った。良し悪しのそれだと。


にゅうとらる氏の言う《ニンゲンには何故ワルモノが必要なのですか》のワルモノは
必ずしも人間のありさまについて言うものではなかった。のではないでしょうか。


なにか失敗をしでかした時 それは自分の所為ではなく・つまり自分の所為にしたくなく
ついほかにワルモノを見つけようとする。それも そのとき・その瞬間のしわざとして。


テーブルの角の脚に自分の足をぶつけてしまったとき 痛さをこらえて つい このテー
ブルめ! と言って蹴ってやる。――というように 自分の所為ではなくほかのワルモノ
の所為にしてしまう。


このような場合が 人事と言いますか 人間を相手にした人間どうしのカラミにおいても
起きるのではないかという問いでした。


大方の意見は とにかくその咄嗟のしわざは 自己防衛の為すものではないかでした。半
ば本能のごとく出てしまうようにして自分をかばう行為ではないかと。


ですから もしにゅうとらるさんが このワルモノを必要とすると言うときには そのよ
うな一次的な衝動的なシワザに限って言っているのではないかとわたしは捉えたのですが
どうなのでしょうか。


◇ 少なくとも哲学カテにおいては、「ワルモノ」になることを覚悟の上で、確信犯的に
「ワル」に徹しいているんじゃないですか(^^)
☆ わたしのそのように見えるとすれば見られてしまう行動についていちばんの問題は
議論を推し進めるためのものだということにあります。


もっと言えば たまふりです。たましづめ(魂鎮め)の前におこなう魂振りです。あから
さまに 他人のふところに手を突っ込んでかき混ぜるかのごとく 《わる》の表現を成す
ように成っています。


最近 叱られました。そういうことはしないものだと。


《確信犯》までにはまだ到っていないとは思っているのですが。
つまり そのつど・相手におうじて 突っ込んだツッコミをおこなうようになっています。
ご承知のように汚い言葉でののしることも控えていません。


いづれにしましても いろんな意味でのむすぼりやとどこおりについては ほどこうとし
ますし ほどいてやれと思っていますし 条件がととのったと思えばその行動に出ます。
とどこおりについても 前へすすめようとします。ほっとけないです。


それにしても 頼長の《悪左府》ぶりというもの 知らんかった。たぶん習ったそばから
忘れたんだと思う。その後 平安時代のことは ほとんど勉強していないし。とほほ。