caguirofie

哲学いろいろ

ふるいにんげんは ほろびる。のではないだろうか?

§ 1 ヒトの定義から入ります。

その昔 土地を囲ってここはおれのものだと宣言したと想定してみた場合 人間
ということに関して前提とするべき公理に ふたつあると考えます。

 (α) 主戦論を採るヒト:奪い合い・競争としてのマジハリ(社会交通)

 (ω) 非戦論を採るヒト:ユヅリアヒ。奴隷の状態にさえ甘んじる。
       したがって競争し奪い合う交通人は 社会というヤシロの
       神棚(お二階)に祀っておいた。(国ゆづり)


§ 2 ここから《権力》が生じますが これにもふたつの型があると見ます。

 (あ) 第一次の権力関係:
       ユヅリアヒの人間どうしにおいて――ということは ごくふ
       つうに自然本性としてのヒトどうしの間においても―― ま
       なざしを相手に上からそそぐ者とそしてこれを受ける者とに
       分かれる場合。そのチカラ関係。

       この場合には そのまなざしの上下関係が 互いにみとめあ
       っている自生的な性格のものと
       そして 一方が《アース(接地)役》を務めるかたちとなる
       ようにそれが必ずしもよいことだとは思われない人為的・人
       工的な性格のものとがある。ガミガミ役が 薄いかたちにで
       も権力をにぎる。

 


 (い) 第二次の権力関係:
       第一次の《自生的な性格のもの》からにせよ《人工的な性格
       のもの》からにせよ そのまなざしの上下関係を社会制度と
       して固定させようとして出来たもの。

       地位をともなう身分関係。さらには その身分の世襲制。 

       特には 社会を《市民スサノヲ圏と公民アマテラス圏》との
       二階建ての構造として固めてしまう国家における身分制度
       しての社会力学的な交通関係としての構造。
       (その中で一階と二階とのあいだで流動性が保証されている
       社会のあり方も 現実的ではある)。

§ 3 階級ということ

(α)の主戦論を採るヒトが築く(い)の第二次の権力関係は 明らかに社会階
級の関係として二階建て構造を成り立たせている。ヒトが品(クラス)ないし課
税対象物として分けられそのように扱われる。

(ω)の非戦論を採るヒトが築く同じく(い)の第二次の権力関係は そのよう
な階級関係を包み込んだ二階建て構造に成ると捉えられる。どういうことか?
 
言いかえると 非戦論によって服従の関係をえらんだそのことが すでにヒトの
品による区分を飲んだかたちとなっている。

ぎゃくに言えば そこで身分制が強固にかたちづくられそれを保守する社会的な
圧力が加えられたとしても もともとそのような社会力学は織り込み済みである。
(《ゆづる》ということは そういう内容の意志行為である)。

ゆえに――そうとうきびしいことだけれど―― そのお二階のえらいさんよ 気
の済むまでご自由におやりなさい そのあと どこかでその神棚における居心地
がわるくなったら そのかつての二階へのアマアガリについて返り見る人間にお
成りなさいと心のどこかで言っている。

(α)の主戦論派にもとづく階級関係においては その新しい階級と古いのとの
あいだで回転(レヲ゛リューション)が演じられる。


§ 4 世界史的存在としての《一人ひとりとしてのわたし》

経済行為の形式ないしその社会的な制度として 資本主義は――あらゆるモノ・
コトを商品として巻き込み その商品をつうじて交通するというよそよそしい形
でではありながら 世界中のすべての人びとをやはり巻き込み一面ではその一様
な形式による互いの交通を遠慮なく普遍的に行なわせるゆえに―― ヒトを世界
史的な存在とすることとなった。

この資本主義――第一次の勤勉と第二次のガリ勉とから成る――の世界史的な展
開の中で 階級の回転が行き着くところまで行き着き(つまり もはやいくら革
命をやっても堂々巡りであると分かったところまで行き着き)
 
社会の神だなに祀られたお二階さんの王様ごっこがやはり行き着くところまで行
き着くなら(――つまり もはや人民よユヅルことはこれ以上してくれるな わ
れもユヅル側になってみたいわいと言い始めたなら――) (α)主戦論および
(ω)非戦論それぞれの形式に別れつつ社会として自己形成してきたホモ・サピ
エンスは その潜在能力を全部出し切ったと言える地点に来るのではないか?

しかも 階級支配体制やお二階さんごっこ体制といったそれぞれの思想に真っ向
から対立しそれらにおける《まなざしの上下関係》を和解させる民主制というか
たちをすでにわれわれじんるいは採っている。

 
よって このふるいニンゲンは ほろびる。と思われます。あたまの中の構造が
成り立たなくなる。

どうでしょう? そしてもしそうなら われらが《あたらしいひと》とは どう
いう存在として現われて来るでしょうか?