caguirofie

哲学いろいろ

日本社会を往来するときの通行手形(IDカード)は お上(アマテラス)印ではなく 《中立性》か?

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9842439.html

1. 玄関を出たら そこはすでに観念の運河がうがたれていて 観念の
(あるいはすでに醸し出されているクウキの)ゴンドラに乗り 関所(?)
ではお上(アマテラス)印の通行手形を――つまり そういう身分証とし
ての笑顔と相づちを――提示する。

2. 日本社会を往来するときの通行手形(IDカード)は このようなお上(アマ
テラス)印の・或る種の踏み絵だと思っていた。

3. だが そうではなく 《中立性》ではないかと ふと思った。

4. 《付かず離れず》の関係を互いに築くし それを互いに保つこと。

5. 互いの関心も 互いのあいだの《マ(間)》を重んじる。相手とのあいだの中
間点に自分の意識を置いている。どちらにも片寄らない。

6. 賛同も中くらい。反対も中くらい。がよい。

7. つまり 互いのゴンドラをあまりぶつけてはいけない。ライド・シェアは 自
由だが ほどほどにがよい。

8. あとは 個人プレーなどのパーフォーマンスは 好まれない。ただし 運河は
すでに通っているので その道に沿って――ほどほどに――やるぶんには むしろ好
まれる場合がある。

9. この《中立性》。アリストテレスの《中庸》にたとえられるのだろうか? た
だの《中間主義》であるのか ないのか。

10. だけれども この或る種の節制は とおき慮りからか? そうだとしても思
慮(フロネーシス)は ソフィア(知恵)やエピステーメー(学問)とは別であるよ
うなのだが。

11. けれども 中立は 無関心であり得る。煮詰めて言えば たましいが死んで
いることに成らないとも限らない。たましいが去勢されていはしまいか?