caguirofie

哲学いろいろ

神を言葉で説明する

1. 神は 絶対性である。

2. この世に――限りがあり移ろいゆかざるを得ない経験的で相対的な
この世に―― 絶対性があり得るとしたら それは あなたのこころの中
だけである。

3. 神は――神の世界においてはいざ知らず この世の人間にとっては
――  あなたの・わたしのそれぞれ主観の内にあって そこにしかあり
得ない。

4. あなたとわたしとが 同じひとつの神を共有していると分かったと
したなら それは 相対的な概念としてのみである。言葉を共有するのみ
である。

5. なぜなら 絶対性なる神を ふたりの人間が共有し得たとしたなら
それは 相対性のもとに従う概念としての神でしかない。矛盾である。

6. 或るひとりの人間の主観の内面において〔のみ〕 神は――従って
――《特殊絶対性》としていだかれ得る。



7. あとは 神が いかなる名で呼ばれようと・そして《有る神》だけ
ではなく《無い神》としてあろうと それは 同じひとつの普遍神である
しかない。

 



8. 《絶対性》なのだから。相違があるなら 絶対性ではない。これは 
《一般絶対性》である。

9. ただし 絶対性なる普遍神も 一般のそれとして――個人個人の特
殊絶対性の中に――持たれるのではない。そうではなく まづは人によっ
て異なる名前で呼ばれて 持たれる。

10. つまり オホモノヌシ・ブラフマン・ヤハヱ―などなどといった 
特有の名でいだかれる。しかも 普遍神として一般絶対性にしたがう。


11. つまりこれは 名が違っても 個別絶対性が成り立っていること
である。


12. 特殊絶対性は 個別絶対性に現われる姿である。

13. すなわち 個別絶対性において 《おれは神を見たぞ》と言い出
したり 《神なんてあるものか。ただのまぼろしだ》というかたちで神を
――つまり《無い神》を――いだいたりするからである。それぞれが 個
別絶対性の上に 特殊な絶対性を成す。

14. 神とは 絶対性であり 普遍神のことであり それは説明として
は 《一般および個別絶対性》を成しており 人それぞれに《特殊絶対性》
なる姿を採る。


16. 宗教というのは 特殊絶対性としての=主観としての 《神観》
を これ見よがしに披露する商売である。《神》ではなくなる。

17. 《宇宙――これは 世界という意味である――》とか《宇宙の法
則》が神だというのは 経験事象を神だと言っている。経験世界は 《思
考の緑野》において《知解し認識する》対象であり 信じるものではない。


☆ いかにお考えになりますか。