caguirofie

哲学いろいろ

未来社会

 (1) ヒトの定義から入ります。

 その昔 土地を囲ってここはおれの所有になるものだと宣言したと想定してみた場合 人間ということに関して前提とするべき公理に ふたつあると思います。

  (α) 主戦論を採るヒト:奪い合い・競争としての社会交通

  (ω) 非戦論を採るヒト:ユヅリアヒ。奴隷の状態にさえ甘んじる。
       したがって競争し奪い合う交通人は 社会というヤシロ
       の神棚に祀っておく。

 (2) ここから《権力》が生じますが これにもふたつの型があると見ます。

  (あ) 第一次の権力関係:
       ユヅリアヒの人間どうしにおいて――ということは ごく
      ふつうに自然本性としてのヒトどうしの間においても―― 
      まなざしを相手に上からそそぐ者とそしてこれを受ける者
      とに分かれる場合。

       この場合には そのまなざしの上下関係が 互いにみとめ
      あっている自生的な性格のものと そして《アース役》を務
      めるかたちとなるように一方がそれをよいことだとは思って
      いない人為的・人工的な性格のものとがある。

  (い) 第二次の権力関係:
       第一次の《自生的な性格のもの》からにせよ《人工的な性
      格のもの》からにせよ そのまなざしの上下関係を社会制度
      として固定させようとして出来たもの。
   
       身分関係。世襲制度。 
       特には 社会を二階建ての構造として固定する国家におけ
      る身分制度としての社会力学的な交通構造。

 (3) 階級ということ

 (α)主戦論を採るヒトが築く(い)第二次の権力関係は 明らかに階級の関係として二階建てを成り立たせている。ヒトが品として分けられる。
 (ω)非戦論を採るヒトが築く同じく(い)第二次の権力関係は そのような階級関係を包み込んだ二階建てに成ると捉えられる。言いかえると 非戦論によって服従の関係をえらんだそのことが すでにヒトの品による区分を飲んだかたちとなっている。
 ぎゃくに言えば そこで身分制が強固にかたちづくられそれに即した圧力が加えられたとしても もともとそのような社会力学は織り込み済みである。ゆえに――そうとうきびしいことだけれど―― そのお二階のえらいさんよ 気の済むまでご自由におやりなさい そのあと人間にお成りなさいと心のどこかで言っている。
 (α)の階級関係においては その新しい階級と古いのとのあいだで回転(レヲ゛リューション)が演じられる。

 (4) 世界史的存在としての《ひとりひとりとしてのわたし》

 経済行為の形式ないしその社会的な制度として 資本主義は――あらゆるモノ・コトを商品として巻き込み その商品をつうじてというよそよそしい形でではありながら すべての人びとをやはり巻き込み一面ではその互いの交通を遠慮なく普遍的に行なわせるゆえに―― ヒトを世界史的な存在とする。
 この資本主義――勤勉とガリ勉から成る――の世界史的な展開の中で 階級の回転が行き着くところまで行き着き(つまり もはや堂々巡りであると分かったところまで行き着き) 社会の神だなに祀られたお二階さんの王様ごっこがやはり行き着くところまで行き着くなら(つまり もはや人民よユヅルことはこれ以上してくれるな われもユヅル側になってみたいと言い始めたなら) (α)および(ω)にそれぞれもとづく《ホモサピエンス》は その潜在能力を全部出し切ったと言える地点に来るのではないか?

 しかも 階級支配体制やお二階さんごっこ体制といったそれぞれの思想に真っ向から対立する民主制というかたちをすでに採っている。
 このニンゲンは ほろびる。と思われます。
 前史を終えると見るのが ふさわしいのかどうか?