caguirofie

哲学いろいろ

【Q:神様の意図と信仰の種類について】

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9773295.html
(あ) 人と人との関係は ふつうどんぐりの背比べとしてヨコ並びです。

(い) せいぜいが 二階建ての国の家をこしらえて 階上と階下とのタ
テの幅をもった・一般的にはヨコの関係です。

(い) 神と人間とのカカハリが このヨコの関係だと思われますか?

(う) おそらく結論から言って 神は――絶対で無限であるなら――相
対で有限なる経験世界におけるヨコの関係に《も》 成れると思われます。

(え) だがそれは 絶対・対・相対という《絶対の隔たり》を前提とし
た上でのことでしょう。

(お) 有限なる存在の人間から 讃えられようが貶され罵られようが神
にとっては 痛くも痒くもありません。絶対とは そういうものです。

(か) 言いかえると もし神が人間とのカカハリとして ヨコの関係を
もって友だちのように成ったとした場合 それは 明らかに神からの一方
的なハタラキカケによる。はずです。さもなければ 人間が 絶対存在と
なって 神と肩を並べることになります。




(き) ★ 1) 神様は、自身の創造物から敬って欲しいと思っている
のか、あるいは存在を認知して欲しいと思っているのか、
☆ 《創造主 と 被造物》という表現は 《絶対》を擬人化して《絶対
者》と捉え さらにこの絶対者が 相対なる経験世界をつくったというタ
トへのもとにあります。つまり 表現の問題です。そういう物語でしょう。

(く) 《敬って欲しいと思っている》かどうか。
――これは 前項の物語を〔仮りに〕前提として 人間が想像をゆたかに
していだく議論であり夢物語です。⇒(お)

(け) ★ 1) 議論した論者にはどのような人がいるでしょうか。
☆ (あ)から(か)までの仮説としての理論は それをそのように論じ
た特定の人は いません。護教論とさえ見なされているアウグスティヌス
に接してわたしが 考えたものです。著作集が出ています。とりわけ『三
位一体論』にまなびました。

(こ) ★ 2)神様自身が、そのような意図を語っている神話や説話、
伝承には、どのようなものがあるでしょうか。
☆ パスしたいのですが(知らないからですが) たとえばおもしろそう
な文句を持ち出すなら:

▲ (マタイによる福音 12:7 ) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://bible.salterrae.net/kougo/html/matthew.html
【イエスが語ったと言われる文句として】
『わたし( = 神)が好むのは、あわれみであって、いけにえではない』
(ホセア書 6:6 )とはどういう意味か知っていたなら、あなたがたは罪
のない者をとがめなかったであろう。

▲ (ヨハネによる福音 15:15 ) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://bible.salterrae.net/kougo/html/john.html
【イエス語る】
わたしはもう、あなたがたを僕とは呼ばない。僕は主人のしていることを
知らないからである。わたしはあなたがたを友と呼んだ。わたしの父から
聞いたことを皆、あなたがたに知らせたからである。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(さ) ★ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3)人間が信仰する際、神様の存在を認知する上で、
「好く・敬う」か「放置・無視する」か「嫌う・反発する」
のように分類できると思いますが、
これを生物学的または心理学的または統計学的に、
分類や研究する分野や調査例はあるでしょうか。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆ 無知ですのでパスします。ただし 人間が《神様の存在を認知する》
というのは 人間の戯言です。⇒(か)

(し) ★ 4)人間が神様はいない、と主張する場合、 / その立場を分
類した論者や文献はあるでしょうか。
☆ パスします。ただし 絶対としての神は けっきょく――絶対が二つ
も三つもあってはおかしいのですから―― ただひとつの普遍神であるし
かない。これが 哲学の立ち場です。

(す) 普遍神は 人間にとってその《われ》とのカカハリは――絶対な
るタテの関係であるなら―― 人間から見て無条件にまた無根拠において
成り立っている。

(せ) 無条件に無根拠において成り立った・神とわれとのタテの関係は
人間どうしの経験的な《有る無しや因果の過程から成るヨコの関係》を超
えています。超えているからには その神が存在すると仮りに言ったとし
ても 相対的な《有るか無いか》の物指しで測る《存在のあり方》ではな
い。

(そ) つまり 普遍神は 《有るか無いかが人間には分からない》。
ちなみに《分かるか分からないかも 分からない》。それが 絶対ゆえ。

(た) つまり 人間から見てどうしてもわれわれに分かるように人間の
言葉で言い表わすなら 普遍神は 《有る》と言ってもよいし《無い》と
言ってもよいとなる。はずだ。ふたつの選択は互いに同等である。

(ち) つまり 普遍神とわれとのタテの関係――いわゆる信仰――は
《有る神》派と《無い神》派とに 互いに同等なあり方として 分かれる。

☆ このあたりまでとします。参考として次を挙げます。:
【Q:一般および個別絶対性理論】
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9765679.html