caguirofie

哲学いろいろ

#63

全体のもくじ→2004-12-07 - caguirofie041207

第二部 踏み出しの地点

§13 M.パンゲ《自死の日本史》 d

§13−3(つづき)

わたしはこの立言を 弱い同感動態だと思う。そうだとしたら それは どこでそうなのであろう。《そんなこと――すなわち 自分自身の無辜純粋について確信を持つこと――をすれば 傲慢の罪を犯すことになるだろう》と述べるところだ。そう述べるパンゲは 《傲慢の罪を犯した》ことはないのだろうか。もはや犯すことはないようになっていると言うのだろうか。そうだとしたら 傲慢である。からである。もしくは われわれの同感人出発点は 説明理論として 無記である。善とか悪とかと記すために この出発点を言うのではない。この出発点の推進こそが有効だという場合には 価値判断をまじえており その同感人存在は いうとすれば善だと言ったことになっているのだが それらは われわれ人間の存在出発点を――循環論法ではありながら―― 同感人なら同感人だと立てるという生活態度の説明としてである。その限り 主観の表明である。このときこの限りで わたしたちは 自分自身のムコジュンスイを信じて(また とうぜん 同時に考えて) 対話交通での主観の意見を 確信をもって 述べるのである。
弱い〔存在だ〕からでなければ そうはしない。だが 同感動態のほうでは 強くなくとも 弱くなる必要もない。(あやまりがあるかどうかは また別の問題である。と見ることができるはづだ)。

続きを読む