caguirofie

哲学いろいろ

文体――第四章 ファウストの精神の政治学

全体の目次→2004-12-17 - caguirofie041217
2004-12-20 - caguirofie041220よりのつづきです。)

第四章 ファウストの精神の政治学

前章の末尾で 魯迅に言及するといったのは

ああ閏土(ジュントゥウ)の心は神秘の宝庫でわたしの遊び仲間とは大ちがいだ。こんなことは私の友だちは何も知ってはいない。潤土が海辺にいるとき かれらは私と同様 高い塀に囲まれた中庭から四角な空を眺めているだけなのだ。
魯迅故郷 (中国の児童文学 第 1集11) 竹内好訳 《吶喊》所収)

という単純な符合を わたしたちは知っているからだ。この魯迅の《私》にとって 田舎の少年《閏土》は 《くぎられた空間》から自由な《自然》としての人間だという 単純な類推が成り立つからだ。
魯迅は あとまわしにしよう。
もしわたしたちが ウェーバーの《職業としての政治》に反対し――ただし 結構いい線まで行っていると見た しかも そのいい線を科学という四角な空間=すなわちひとつの魂の中に閉じ込めかねない ゆえに反対し―― 文体の成立・その主観的な形成過程を言い続けるぶんには その限りで ヴァレリの《精神の政治学》を引っぱり出した。どちらも ゲーテをめぐってであるゆえ 議論に空回りは 起こっていないだろう。
ヴァレリーはここで じっさい きわめてきわどく 危険を含んだ表現で 議論している。

続きを読む