caguirofie

哲学いろいろ

http://www.nhk.or.jp/sekaimachi/ ロンドン ビクトリア駅から歩く 

〜イギリス〜

−古きよき街並み―
ロンドン編の2回目は、古(いにしえ)の大英帝国の玄関、ビクトリア駅からロンドンの西側を歩きます。
一昔前まで、大陸からの旅人のほとんどが降り立ったというビクトリア駅は、高い天井、構内には色々なお店があって、まるで小さな街のよう。

駅の裏通りには、ベッドとブレックファストだけの安い宿泊所、いわゆるB&Bが並び、世界中から若い旅人が訪れていました。セント・ジェームズ宮殿の前で、王室御用達の二頭立馬車や、直立不動の衛兵さんに出会ったり、格式ある店が並ぶストリートで、帽子屋や画廊をひやかしたり…。さらに西へ歩いていくと、そこには大都会ロンドンの真ん中とは思えないような、静かで美しい暮らしがありました。古きよきイギリスの情感を存分に味わう街歩きでした。

とても静かな よい町が 都会の真ん中に。

Mews is chiefly a British term referring to a certain type of stabling with living quarters. The term is both singular ("a mews house") and plural, and is used primarily in London and in some parts of Canada.

続きを読む