caguirofie

哲学いろいろ

#56

もくじ→2006-12-23 - caguirofie061223

Bateau en Bois

En 1986 une barque en bois datant du Ier siècle fut découvert près de Nof Ginnosaur sur le rivage nord-est du lac. Des études ont permis de déterminer le type de bois utilisé (principalement cèdre et chêne), le style de construction (joints mortaise-tenon), la date (se basant sur les méthodes de construction, poterie et carbone 14) et la taille (8m sur 2,5m - assez pour 15 hommes). Une reconstruction de ce à quoi le bateau aurait pu ressembler peut être visité à En Gev.

第二部 ヤシロロジ(社会科学)におけるインタスサノヲイスム

第三十一章b 内田芳明《序論 マックス・ヴェーバー 社会科学の形成と人間史》批判

――マニケイスムが 神を説く――


わたしたちは すでに インタスサノヲイスム(井戸端会議)は 社会科学ヤシロロジの視点を 同時に含まねばならないと言った。また ヤシロロジ視点は あの内村鑑三の《不敬事件》のように 具体的な情況と場における具体的な行為としてのインタスサノヲイスムに〔のみ〕あらわれるということを《説い》た。運命やデーモンを別としても このことが 《日ごとの要求》の中にある。
そして実は それだけなのである。《認識課題(たとえば スーパーアマテラシスムなるエートスまたは その対抗馬なるそれ の権威)の悲劇性》も 喜劇性も その付け足しにしか過ぎない。
そこで 《学問》の――《傲慢さを拒否し》――その権威づけに走らなければならないところの〔なぜなら 《認識課題》の中に 現行のエートスの王国とは別の精神の徳なるエートスの王国を立てこれを築こうとするからだが そうせねばならない〕スーパースサノヲイストの人びとは これに 《運命やデーモン》の概念を おおいかぶせるようにして 付け足す。ゲーテの八重垣S圏の知恵の一つなる(だから インタスサノヲイスムの)《日ごとの要求》に もう一度 垣根をめぐらせて これを アマテラス語学問の中に 理論づける。
だれもが 《人間的にも職業的にも》《日ごとの要求に従》っているのだ。そこへ そのエートスなる概念装置によって そのエートスの内的な《固有の法則性》をとらえて 理論づける。ここでは 《デーモン(守護神)にしたがう》ことと 《運命》概念が それである。

続きを読む