N-G- :《障害の除去》なる意味
(1) / nagi / なぎ =薙ぎ・凪ぎ・和ぎ (切り払うべきもの・波風・
心の動揺がそれぞれ順に障害ないし邪魔と見做され これを除去する・
これが消滅する というシニフィエとなっている)
(2) 《投げる nage-ru 》と《流す naga-su ・流れる naga-reru 》と《長い naga-i 》の三語は すでに互いに同じ語根から発生していると説かれている。
nage-ru 投げる (障害なく 延びて行かせる)
naga-su 流す (障害を避けて 延びて行かせる)
naga-reru 流れる (障害を避けて 延びて行く)
naga-i 長い (障害なく延びた状態にある)
(3) 《和ぎ nagi 》関連。母音の交替を加えて。
nago-ya-ka 和やか (障害が消滅した状態)
nago-mu 和む (障害が消滅していく)
nagu-sa-mu 慰む (障害を除去させる)
negi 祈ぎ・労ぎ・禰宜 (障害の消滅を希求)
nega-u 願う (障害の消滅を希求)