caguirofie

哲学いろいろ

<昭和天皇メモ>関連

合祀問題で民主党内に温度差 争点化厳しく

(2006年7月21日22時23分 毎日新聞)

昭和天皇靖国神社へのA級戦犯合祀(ごうし)に不快感を示していたメモの発見について、民主党は、小泉純一郎首相の靖国参拝に反対する従来の主張を下支えするものとして基本的に歓迎している。ただ、合祀問題の解決策については幹部の間に温度差もあり、現時点で争点化する機運は乏しい。

  1. 天皇の個人的な発言が 政治にかかわりがあるとは聞いたことがない。
  2. かかわりがあるとするのなら 苗字をつくって 一市民として 選挙権もあるというふうにしてからにして欲しい。
  • 天皇表現の自由があるとするなら 発言はこれも自由で さらに それが社会的なかかわり(影響)をもつということもあるかも知れない。ただし それも広く自由な議論を経てからの問題。
  • 天皇の意見だからという理由は ほとんど理由にはならない。ほとんどと言ったのは 当事者の意見はとうといという場合にあてはまるかも知れないからである。けれども すべては 誰のものであれ 意見の内容をどう評価するかのみの問題である。
  • ほとんどの人が 分かっていない。
  • 《平和への希求がほんとうであること》と 《A級戦犯靖国に合祀されて責任が解除されることによって責任が 最終的に――旧憲法のもとでではなく 新憲法のもとで――自分にふりかかってくるのを避けたいということ》とは 両立しうる。《実際の指導者たちに〈戦争を始めた責任を負え〉ということ》と《一般に 平和を希求すること》と《もうそれだけに(つまりA級戦犯の裁判までに)とどめておいて欲しいということ》とは互いに矛盾しないと思いうる。
  • マッカーサーも存続を認めてくれたじゃないか》《お前たちは すすんでおれの代わりに責任を負う務めをはたしてくれたではないか。それによって得られた公共の秩序と安寧を なぜ いま変えようとするのか。そんなに合祀されたいのか。だとしても おれが死んだときでもいいじゃないか。なあ お前たちよ。》

上の質問では 論議が起こっている。たとえば次のアンケートでは 発言メモの中味の評価については 何も 触れない。

靖国問題でひとこと:いまの憲法のもとで 靖国神社を国の施設として作るわけがないということが大きいと思うのだが。