caguirofie

哲学いろいろ

#23

――源氏物語に寄せて または 観念の資本について――
もくじ→2006-07-08 - caguirofie060708)

章三 《光源氏藤壺》なる対関係 ――《観念の資本》の動態的過程――

これまでに 次のような事が明らかになった。
(1)市民社会学は 対関係としての特殊性の自立的発展 die Entwicklung der selbständigen Besonderheit を 基軸として これを考察する。
(2)自立的発展をたどるその原型的な対関係は これを オホクニヌシのいくらかの対関係形式に捉えることができる。中で《オホクニヌシ-スセリヒメ》類型は 抽象的にながら単婚の理念を持ち 対関係が 《経済的な――したがって 政治的な――配慮》によって左右されないような初めの相互の約定によって形成されていると見た。つまり これが 原型である。
(3)ただし われわれは このオホクニヌシ‐スセリヒメ類型の自由な発展の成就されたとする究極的な理想社会を 必ずしも描かない。同時に 逆に 夕顔であるとかあるいは浮舟であるとかといった この類型のひとつの固定的な猶予形式――その意味で 停滞性――から自由であることを望む。
この意味で 夕顔や浮舟を越えることを志向する。またそれが 共同主観からする対関係の理論と 合致すると信じる。
(4)以上の理念――そしてその動態的な過程――は 大づかみに言って 源氏における対関係類型に これを求めることができると見た。

続きを読む